時代が違う

こんにちは。心道塾の中澤です。

ここでは不定期に、僕の思いや考えていることを綴っていこうと思います。
少しでも共感してもらえたり、励みになれば嬉しいです。


「時代が違う」

親世代と、今の子たちの世代では、「生き方」や「仕事」に対する考え方は大きく違います。
でも、それは仕方のないことなんです。

時代背景も、社会の常識も、働き方の選択肢も、今と昔とではまったく違う。
僕らが戦国時代の人たちの価値観なんて理解できないのと同じです(笑)。

これは、保護者の方々にも、ここに来ているあなたたちにもぜひ知っておいてほしいことです。

「なんでわかってくれないんだ」って感じてしまう場面、きっと誰にでもあります。
でもそれは、育ってきた環境がまったく違うから当然なんです。
お互いに悪気があるわけじゃない。ただ見えている景色が違うだけ。

だからこそ、大切なのは、相手を理解しようとする姿勢です。
押しつけになるような言い方は避けて、相手の考えや気持ちをまずは引き出してみる。
そして、そこから「この人はどういうふうに世界を見ているんだろう」と想像してみる

そうやって少しずつ、お互いの間に橋をかけていけたらいいなと思います。

親世代の考え方も、今の子たちの感覚も、どちらが正しい・間違っているではありません。
ただ違うだけ。
だからこそ、相互理解しようとする気持ちがとても大事なんです。

そういう関係づくりを、僕もここで一緒に支えていきたいと思っています。

おすすめの記事